てぃーだブログ › やんばる堂BBS › クッキーについて

2011年07月30日

EDIT

クッキーについて

クッキーと言っても、お菓子のクッキーの話ではなく、
プラウザに食わせるものといった意味あいの 
ちいさなテキストファイルのことです。
 今回はその、クッキーについて、テストしながら紹介していきます。


クッキーはJAVAスクリプトで唯一読込と書込のできるファイルです。
但し保存場所は、そのWEBサイトにアクセスしたユーザーのPCの中です。
アクセスできるのは、そのWEBサイトのファイルからのみとなります。
JAVAスクリプトを使わなくても、HTMLだけでもアクセスできますが・・・
 WEBサーバーに保存するわけではないので、不特定多数で共有することは
できません。
 たとえば、あるWEBファイルにアクセスした、ユーザーのPCのクッキーに
その、WEBファイルが何か情報を書き込んで保存したとします。
その、情報は、他のWEBサイトのファイルからアクセスされることはありません。
あくまでも、アクセスできるのは、書き込んだ当のWEBファイルからのみとなります。
(通常はファイル単位ではなく、そのファイルの置かれているフォルダ単位です。)

★クッキーのアクセス方法は3通り

1・HTMLからアクセス
2・CGI(パール・PHPなど)からアクセス
3・JAVAスクリプトからのアクセス




3・JAVAスクリプトからのアクセス


入力してボタンを押して下さい

保存期間を指定できます。(指定しなければプラウザを閉じるまでの間)

ソース

text=document.all.txt1.value
document.cookie='test1='+text+';';




前回の書込内容を読み込んで表示

ソース

text=document.cookie
var yy=text.split('test1=')
var xx=yy[1].split(';')
text=xx[0]
document.all.txt2.value=text



わたしのPCでのテストは成功しているようです。
あなたのPCではどうでしたでしょうか?

自分専用の、メモ帳として、クッキーを利用することができそうですね。

次回は 「クッキーエディタ」の開発メモ

















Posted by ひでぼ@やんばる堂 at 01:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

topへ戻る