2011年07月18日 23:42
ダイアログで ティーダブログの記事を開くとエラーメッセージが出る。
ウィンドウオープンのテストでも
指定するファイル名が見つからないと、エラーでアクセスできなくなる
とにかく存在するファイル名なら何でもかまわない。
ファイルを書き換えるわけではなく、ただ表示内容を一時的に変更するだけだ。
高さの最小値は 100
幅は、200。それ以下には設定できない
子ウィンドウからアクセスする部品
ウィンドウオープン&表示内容設定
子ウィンドウの部品にアクセス
スライドジューク連続演奏に有効かもしれない
同じウィンドウをいくつも開かないし、クリックした時は 前面表示される。
開いたウィンドウで表示されるURLから、開いたほうのオブジェクトにアクセス可能?
逆もまたOKだ。
子ウィンドウのファイルでHTMLでフォームなどを記述しておけば楽だが、
ブログの場合、フォーム部品だけ配置というわけにいかない。
そこで、親ウィンドウで、子ウィンドウのドキュメントに、HTMLで
フォームを出力してやれば、どちからでも互いの 部品にアクセスできるので
ダイアログとして利用できる。
web工房
やんばる堂