2011年07月23日 13:42
記事の中でテキストエリアタグを使うと、表示がくずれてしまう
プレビューでは表示されるのだが、保存して実際に表示してみると、わかる
これは、記事作成画面で、テキストエリアタグを使っているから、閉じタグ
(</textarea>)が途中で記事の中に現れると、以降の内容は、無視されて
しまい、不具合が生じるのだ。
記事の中でテキストエリアを つかえない理由は以上の通り
そこで どうにか方法がないか考えてみた。
そういえば、スライドショー掲示板で、使った覚えがある。
スライドショー掲示板:バナー製作
バナー製作で、表示する文字を入力するのに使ったテキストエリアがそれだ。
この方法でも可能ではあるが、今回は記事のなかではなく、
ウィンドウオープンで開いたウィンドウにテキストエリアを出力する方法を考えてみよう。
参照記事:
ウィンドウオープンのテスト:やんばる堂BBS
テキストエリアの内容がここに反映されます
この方法は、開く側のファイルで、ウィンドウに表示するHTMLタグを設定しないといけない。
JAVAスクリプトは、開いた側のファイルで設定する
ほとんどのHTMLタグが使えはするが、唯一このテキストエリアタグだけは
記事の中で、使うと不具合が生じる。十分気をつける必要がある。
★関連記事
INDEXページのリンクタグ
INDEXページ
INDEXページのトラックバックURL
http://yanbarudobbs.ti-da.net/t3643102